豆茶

令和2年2月3日 節分です♪
歳の数だけ福豆を食べて、今年の健康を願う
昔からの風習は引き継いで伝えていきたい大切な日本の行事ですよね
誠の入所者さん達は、固い福豆を食べるのは難しく、歳の数を食べるのも
御飯が入らなくなってしまうので、
福豆の代わりに、たまごボーロと福豆を入れた豆茶にしました♪
ボーロなら口の中で溶けてしまうので安心です
豆茶もデイルーム全体に香ばしい香りが漂っていました
皆さんが一日でも長く穏やかな日を送れますように、
鬼は~外! 福は~内!
令和2年2月3日 節分です♪
歳の数だけ福豆を食べて、今年の健康を願う
昔からの風習は引き継いで伝えていきたい大切な日本の行事ですよね
誠の入所者さん達は、固い福豆を食べるのは難しく、歳の数を食べるのも
御飯が入らなくなってしまうので、
福豆の代わりに、たまごボーロと福豆を入れた豆茶にしました♪
ボーロなら口の中で溶けてしまうので安心です
豆茶もデイルーム全体に香ばしい香りが漂っていました
皆さんが一日でも長く穏やかな日を送れますように、
鬼は~外! 福は~内!