あれ⁉

気付いたら
2ヵ月半ワープしてました
令和4年初回の投稿です
昨日デイルームで入居者さんが歌を歌っていました
普段はほとんど発話もなく、じっと目を閉じてまま過ごされている方が
急に『里の秋』を口ずさんでいます
歌を止めないように
そっと後ろからみんなで様子を伺っていましたが、
しっかりとした音程で声も力強く、3番まで目をつぶったまま滔々と歌っていらっしゃいました
改めて歌詞を調べてみたら
『里の秋』は戦争に行った父親の無事を祈る歌なのですね
入居者さんの中には、太平洋戦争で南方へ出征していた方もいます
平和な日常がありがたいなぁ
と思いつつ、
Sさんの伸びやかで、ちょっと切なくなるような歌声がしばらく耳から離れずにいます